1
ボフッ
「コタツはいいにゃ~~
うとうと・・・・
ボフッ・・・あ、顔が埋まってしまったわ。すみません」

なーんてね。
なんであたいが謝らなきゃいけないのよ

そうっすね
うとうと・・・・
ボフッ・・・あ、顔が埋まってしまったわ。すみません」

なーんてね。
なんであたいが謝らなきゃいけないのよ

そうっすね
▲
by hisa1009t
| 2012-11-27 16:27
| ねこの話
「堀じい」
松江城の周りを囲んでお堀があります
ふつうの「お堀」と違って「堀川」っていうくらいですから
幅も広いし、全長数十メートルあるし、まさに「川」……なのです
一周するのに50分もかかります
ここを遊覧船で周るのを「堀川巡り」って言うんだよ



当然、城内と町を結ぶ、橋もかかっていて
この下を通るときは、船の屋根を下げます。
じいちゃんが
「ルーフダウン、ルーフダウン」っていいます。
発音がすごくいい^_^;

このお方が有名な、堀川じいちゃん
略して「堀じい」です
年はとってるけど、かわいいお方


この場所に出没する、ユーレイの看板
今でも時々出るらしいよ

つわぶきの花
「堀川巡り」をする人のために民家の人が
個人的に色々な花を植えているそうな
ええ話じゃのう
そういえば、松江の人達みんな親切で人なつっこくて
歌の文句じゃないけど
「人間っていいな~♪人間ていいな♪」
って何度も思わせてくれました
これで「山陰の旅紀行」はおしまい


又どこかへ行こう(^◇^)
ふつうの「お堀」と違って「堀川」っていうくらいですから
幅も広いし、全長数十メートルあるし、まさに「川」……なのです
一周するのに50分もかかります
ここを遊覧船で周るのを「堀川巡り」って言うんだよ



当然、城内と町を結ぶ、橋もかかっていて
この下を通るときは、船の屋根を下げます。
じいちゃんが
「ルーフダウン、ルーフダウン」っていいます。
発音がすごくいい^_^;

このお方が有名な、堀川じいちゃん
略して「堀じい」です
年はとってるけど、かわいいお方


この場所に出没する、ユーレイの看板
今でも時々出るらしいよ

つわぶきの花
「堀川巡り」をする人のために民家の人が
個人的に色々な花を植えているそうな
ええ話じゃのう
そういえば、松江の人達みんな親切で人なつっこくて
歌の文句じゃないけど
「人間っていいな~♪人間ていいな♪」
って何度も思わせてくれました
これで「山陰の旅紀行」はおしまい


又どこかへ行こう(^◇^)
▲
by hisa1009t
| 2012-11-26 12:47
| 日常の話
「松江城」なのだ
松江城は思ってたよりこじんまりしていて、黒くて荘厳だった
昔そのままの雰囲気が残って、いやぁ~実によかったな
もいっかい来て、ゆっくりじっくり見たいなとすっごく思った
松江城を遠くから写したところ

はい!アップした松江城です

天守閣からみた、松江市内

暗くなってきたら、お城はライトアップされました

城内に展示してある
前に使用してた「シャチホコ」 デカイです!

古い「井戸」 これもデカイです!

「兜」や「甲冑」
保存状態がいいので、今にも動き出しそう






お面のついてる「甲冑」は本当に喋りそうで・・ちょっと怖かった(-_-;)
全体的にボケボケで、すみません
昔そのままの雰囲気が残って、いやぁ~実によかったな
もいっかい来て、ゆっくりじっくり見たいなとすっごく思った
松江城を遠くから写したところ

はい!アップした松江城です

天守閣からみた、松江市内

暗くなってきたら、お城はライトアップされました

城内に展示してある
前に使用してた「シャチホコ」 デカイです!

古い「井戸」 これもデカイです!

「兜」や「甲冑」
保存状態がいいので、今にも動き出しそう






お面のついてる「甲冑」は本当に喋りそうで・・ちょっと怖かった(-_-;)
全体的にボケボケで、すみません
▲
by hisa1009t
| 2012-11-21 22:47
| 日常の話
おズも茶医者(出雲大社と打ったんだけど…)
出雲大社「四の鳥居」の左側に、「国旗」が立ってます
天候が悪いと出さないらしいので、この日は運がよかった(^v^)
NHKの、放送終了後に出てくる画像がこれらしい
こんなに、ぽか~んと「国旗」を見たことなんて多分初めて。


着きました「出雲大社」
この日は、結婚式を2組もやってました。ラッキ~
ラッキーなことがもう一つ
1日1回しかやらない「御払い」を大社の中でやってもらえたこと
神主さんが、榊をブンブンふりまわして邪気を払ってくれて
巫女さんが、鈴をシャンシャン鳴らして踊ってくれて
ありがてゃーのなんのって(なぜか名古屋弁)
最後に御神酒を頂いて、有難味倍増

正面から見るとこんな感じ


大国主命は、2つあってこれは「ムスビの御神像」だそうな
この像は
「あなたは いらしたのですね」と言ってるらしい。
(キャ~~~来たのよ~)←心の中の叫び

次回は「松江城」だよ
天候が悪いと出さないらしいので、この日は運がよかった(^v^)
NHKの、放送終了後に出てくる画像がこれらしい
こんなに、ぽか~んと「国旗」を見たことなんて多分初めて。


着きました「出雲大社」
この日は、結婚式を2組もやってました。ラッキ~
ラッキーなことがもう一つ
1日1回しかやらない「御払い」を大社の中でやってもらえたこと
神主さんが、榊をブンブンふりまわして邪気を払ってくれて
巫女さんが、鈴をシャンシャン鳴らして踊ってくれて
ありがてゃーのなんのって(なぜか名古屋弁)
最後に御神酒を頂いて、有難味倍増

正面から見るとこんな感じ


大国主命は、2つあってこれは「ムスビの御神像」だそうな
この像は
「あなたは いらしたのですね」と言ってるらしい。
(キャ~~~来たのよ~)←心の中の叫び

次回は「松江城」だよ

▲
by hisa1009t
| 2012-11-20 16:19
| 日常の話
大国主命なのじゃ
行ってきましたよ~~「山陰旅行」
たったの一泊だったけど、メッチャ楽しかったわん
とりあえず、写真2枚だけアップします
強行軍だったのでちょっと・・・その・・お疲れ気味で
鳥居ですよ

すっごくお会いしたかったです
「大国主命」!「御慈愛の御神像」だそうです
もう~感激のしっぱなし。うるうる

たったの一泊だったけど、メッチャ楽しかったわん
とりあえず、写真2枚だけアップします
強行軍だったのでちょっと・・・その・・お疲れ気味で
鳥居ですよ

すっごくお会いしたかったです
「大国主命」!「御慈愛の御神像」だそうです
もう~感激のしっぱなし。うるうる

▲
by hisa1009t
| 2012-11-18 19:24
| 日常の話
おかんの旅立ち
おかんは散々ブログさぼったあげく
明日から旅に出るらしい
といっても ”一泊で山陰”なんて言ってたから
まぁ、許しちゃる

ところでボクは今日どこにいると思う?
お風呂の「浴槽」の中だよ~~
乾燥機を使ったあとは、すっげーあったかい
パソコンの上よりあったかい

問題はすぐおかんに見つかって
「毛がつくでしょー」と追っぱわれること
これさえなきゃ、天国なんだけどな
ツルツル、ぽかぽか お湯なしお風呂だいすき♥

ぼかぁ、つるっぽか
明日から旅に出るらしい
といっても ”一泊で山陰”なんて言ってたから
まぁ、許しちゃる

ところでボクは今日どこにいると思う?
お風呂の「浴槽」の中だよ~~
乾燥機を使ったあとは、すっげーあったかい
パソコンの上よりあったかい

問題はすぐおかんに見つかって
「毛がつくでしょー」と追っぱわれること
これさえなきゃ、天国なんだけどな
ツルツル、ぽかぽか お湯なしお風呂だいすき♥

ぼかぁ、つるっぽか
▲
by hisa1009t
| 2012-11-16 22:34
| ねこの話
モモ姐さんの文句たれ
この写真、あたいがひなたぼっこしてるとこ
昨日は本当にいいお天気だったわね。
そう言えば 「雨あがり決死隊」の、宮迫くんが
” 今日はお日さま出てて、いいひなたぽっこ日和だった
でも、ひなたぽっこするヒマがなかった
冬になる前に、ぽっこりたい!”
ってツイッターに書いてたわ
ぽっこりたい・・・て・・・・何かいいにゃん
それはいいんだけど、こういきなり寒いと
おかんはコタツだしたり、電気毛布いれたりと大騒動よ
今日なんか、雨ふるしメッサ寒いし
又、昨日みたいに ひなたぼっこしたいわ
じゃなかった ぽっこりたいわ

昨日は本当にいいお天気だったわね。
そう言えば 「雨あがり決死隊」の、宮迫くんが
” 今日はお日さま出てて、いいひなたぽっこ日和だった
でも、ひなたぽっこするヒマがなかった
冬になる前に、ぽっこりたい!”
ってツイッターに書いてたわ
ぽっこりたい・・・て・・・・何かいいにゃん
それはいいんだけど、こういきなり寒いと
おかんはコタツだしたり、電気毛布いれたりと大騒動よ
今日なんか、雨ふるしメッサ寒いし
又、昨日みたいに ひなたぼっこしたいわ
じゃなかった ぽっこりたいわ

▲
by hisa1009t
| 2012-11-06 18:12
| ねこの話
ぼくが「モコ」です
ぼくは「モコ」に似てるけど
モコではありません
ブラザー・ゴムのとこで飼われている
美し・・・のネコです

ボクも「モコ」に似てるけど
モコではありません
出身地は、おかんもよく知らないそうです

どぇ~~~~~ん おれが「モコ」!!

白黒の”ドエンネコ3種”
白黒はなぜこのように可愛いのか……
モコではありません
ブラザー・ゴムのとこで飼われている
美し・・・のネコです

ボクも「モコ」に似てるけど
モコではありません
出身地は、おかんもよく知らないそうです

どぇ~~~~~ん おれが「モコ」!!

白黒の”ドエンネコ3種”
白黒はなぜこのように可愛いのか……
▲
by hisa1009t
| 2012-11-02 16:50
| ねこの話
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |